・特別祈祷
当高座神社に於きましては由緒のページにもあります様に、古来より「蟻」の多産にあやかり「子宝」にめぐまれる「子授け神社」として多くの方々にご参拝頂いております。また神社には「盃状穴」がたくさん存在することからも、先人達の様々な「願い」「想い」の込められた神社であることが分かります(盃状穴とは先人の人達が悩み、苦しい時神社に参拝し祈りを捧げさらに「願」を 掛けて祈りました。手水鉢や灯篭の台石や階段の踏石等に「ノミ」で穴をあけ、祈ったと言われており、又、その穴に油を注ぎ祈ったとも言われております。石に盃状の穴が今日まで残り 先人の深く篤い祈りの証であります)。
これらのことから当神社において『子授祈願祭』並びに『心願成就祈願祭』は、特別祈祷として御奉仕申し上げております。この特別祈祷をご希望の方は、本殿にて神事を行った後、境内にて先人たちと同様に盃状穴を掘って頂くことが出来ます。心を籠めて盃状穴を開けて、その願いや想いを大神様にお祈りしましょう。
特別祈祷をご希望の方はご予約を頂いておりますので、当ホームページのお問い合せのページから、またはホームページ掲載の電話番号よりお問い合せ下さいませ。